Blog 凡愚ノート

Soba Circus in Osaka

  • Share

ご無沙汰してます、楽しい出会いがいっぱいあるのに報告が
出来なくてスイマセン、その1、イタリア、群馬、サーカス
と銘打ったそば行脚の大阪版が決まりました、豊中の画廊で
オシャレな所です、例の如く森ひろこちゃんがイラスト展を
開催して、その会場で我々は蕎麦と野菜でおもてなしをする
7月8日です。これから何をするのか?決めていきます、
20140514-132449.jpg

先週行けるメンバーで下見にいきました、来週は別のメンバ
と行きます、フルメンバーではなかなか会えず、どうしても
夜になります、来月早々にはチラシができますオシャレな所
で蕎麦と野菜のコース料理が食べれます。楽しみです。予告

Red zone

  • Share

桜の花も終わり、凡愚のつるバラ達はハラハラと花びらが落
ちてきています、明日から掃除が大変です、ゴールデンウイ
ーク前のこの季節お蕎麦の受難の時。
私が打ち場で「いよいよレットゾーンに入った」と独り言を
いって深呼吸をして気を引き締めて蕎麦打ちに入ります。
お蕎麦の美味しい時期は水仕事の時手が切れる様な時です、
そしてマダマダ水が冷たいなーという時それから水仕事が少
し楽に成ります、車のチェンジほどでは無いが少しずつ減速
をします、でも、マダマダ「ウン美味しい日本一」と冗談が
言えます、「皆さん今日いよいよレッドゾーンに入りました
20140429-113540.jpg

凡愚の打ち場に湿度温度計が真正面に置いています。
23度の所に赤い印を入れています、
これが大阪のレッドゾーンです。岐阜や信州のレッドゾーン
とはちがいます、空気や水や環境がちがいます、
美味しさのレベルゲージはジリジリと下がるのでは無く階段
を降りる様にガタンガタンと変化します、大きく今下がりま
した、負け惜しみですが、「技術でカバーします」ボングー20140423-184717.jpg

凡愚の女子必須アイテム「浄化ボトル」気になる事やストレ
スをふたを開けて「フッ」と軽く吹いて、ボトルに預けます
今皆はまってます。私も作ってもらいました、フッフッフッ

Spring has come

  • Share

山は春満開でした、夏場は敵の様に引っこ抜く雑草の花達が
とても可憐で、しゃがんで1つ1つにありがとうと挨拶をし
ました、20140423-184637.jpg20140423-184645.jpg20140423-184657.jpg

来週は跡形も無く次の花や、特に新芽がグングンと伸びてき
ます、又その新芽が赤ちゃんの様にプヨプヨで香るんです。
春は最高です、興奮して山から帰ってきたら大阪の店も大変
です、モッコウバラとジャスミンの競演で凡愚が埋まってる
20140423-184520.jpg

今週いっぱいと思います、見に来て下さい。釜場の窓もかわいいです、DSCF0022

Old age is busy    

  • Share

凡愚はオープン当初から月曜、火曜、水曜、は定休日で夏休
み、冬ごもりは2、3週間の休みをいただいて、有効に蕎麦
の行脚のために四方八方活躍していました、寄る年波には勝
てず四方八方は若い人達にまかす事にしました、そしてゆっ
くりしているのにとても忙しくどうしてもやらなければいけ
ない仕事がドンドン溜まります、やっている事は雑用ばかり
なのに?朝一番にゴハンを炊いて。20140305-173721.jpg
酵素玄米です美味しくて体に良くて1週間タップリ有って
助かります。素早く次です、習いたてのシフオンケーキを
ホワイトVのタメに焼く、ケーキを冷ますのは1升ビンより
シャンパンのほうが似合うね! 20140304-211641.jpg
気がつけば早昼が過ぎてました、今お気に入りの中華料理店
が凡愚の地元大正区に出来ました、僕の知っている料理人で
はトップクラスです、火の扱いがすごいです、20140305-185226.jpg20140305-185211.jpg
これで一人750円です、安い事よりもとても美味しいです
歩いていけますブラブラと商店街をこの頃スリーランカ料理
もできて、アジア料理大好きです。20140304-174620.jpg
コーヒ^豆が少なくなってきたので、焙煎をしなくては、煙
がスゴイので心配です、モクモクと火事と間違うほどの煙
です、ネットで気に入った国の『有機』『フェアトレード』
等の安心安全なコーヒー豆が手に入りますので1番です。20140304-212104.jpg
先週は山のそば屋の準備の為のアーチ作りでした。つる植物
やばらを絡ませて、入り口のアプローチです、楽しみです。
70にして忙しそうです、たまには肉食べよかな。

 

syoudosima

  • Share

去年、小豆島に蕎麦を植えました、思いついた時期が遅かっ
たので収穫量は少なかったですが、とにかく出来ました、
昔からの知人Yさんが,ふる里でもある小豆島に移住して楽
しそうに生活をして余暇に近所の子供達と田んぼでお米を植
えている話を聞いて、蕎麦も植えようと言い出したのが九月
もう遅いけど花なら見れると、去年の話、2升で18kgでき
20140217-130656.jpg
上々の出来です、Yさんが近所のお百姓さんのおじいさんに相談しながら孤高奮闘
大変だったみたい、これで150食余の蕎麦が出来ますご苦労さんです後はプロに
子供達や皆が集まれる凡愚の定休日は2月11日しか無く、小豆島へ行きました。
うちの醤油は小豆島の「金両」さんです1度も行った事が無いが今回スケジュール
が立て込んでいるので内緒で行く事にした、小豆島を車で先導されながら行くと
「金両」さんの前を素通りした、寄らない訳には行かない。20140218-122450-600x288
挨拶もそこそこに言い訳をして『明日金両さんの醤油で蕎麦会をしますので食べに
来て下さい」と言って会場へ急いだ、着いてびっくり、旧家のお屋敷の座敷でした
縁側に打ち台をセットして、庭の隅にガスバーナーや流し台等を配置して、りっぱ
なお屋敷に申し訳ないけど、美味しいのを出せば良し、20140217-130624.jpg
庭ばっかり見んとしっかり押さえてやオカーチャン20140217-130537.jpg
かっこええやろ庭が、料亭みたいや、ここでそば屋さしてもらをかな?20140217-130435.jpg
さすが女の子一生懸命上手やった、そばがきも皆で、今回で小豆島がとても好きに
なりました、今度は手ぶらで、『金両」さんの工場見学や、オリーブ園も行って、
魚も美味しそうだし、大人の人達が来年もやりましょうと言っていた、ヨーシ。

ドクターストップ?

  • Share

20140122-163623.jpg

去年の大晦日も無事終わり最後の1枚を打ち終わり、何時もの様に『おわり」と記
しました。今年は嫌に疲れる、カモ汁担当のユミチャンは今年で23回目、20代
の時から今40代?カワイカッタノニ、待ち合いのソファでぶっ倒れてました。20140122-163645.jpg

お世話になった「打ち台』に感謝と今年もヨロシク。お互いボロボロやけど。
ガンバロー20140122-163712.jpg

お世話になりました。『茹で釜』毎日毎日酷使され、開けたり閉めたり、ゴーゴー
と強火弱火と火あぶりに、本当にご苦労さんです。20140122-163750.jpgイヨッ名人、色男、あんたのお陰や、凡愚がこんなに美味しいのは何お隠そう
アンタの目立てや、荒よっとっと、ジャジャ馬でてこずるけど。カッコイイナー
「ヒコベー」の名機や。離せへんで、でもいつか離さんとあかんやろなー。
ところで、話が変わります、ドクターストップでは無くて凡愚のカミサンストップ
でした、この1月20日(誕生日)に免許書の更新ガあり、メガネ屋さんに行くと、
すごく視力が落ちていて、更新の視力検査ではギリギリと言われ、カミサンの
ストップ令が入り、しばらくパソコンの前に座れなかった、蔦屋さんに聞いた
番茶シップや視力アップの本を買ってきたり、毎日遠くを見たり。無事にパスした、
まだまだ車が無くては日常が過ごせません、体の変調がイロイロきます。

 

 

 

森 ひろこ木版画展at moon

  • Share

DSCF0001

 

ひろこちゃんが奈良のギャラリー夢雲ではじめての作品展がはじまっています。
私はひろこちゃんにはとてもお世話になっています、このHPの手書きの部分は
全部ひりこちゃんの作品です、そのお陰でこんなステキなホームページが出来ま
した、マダお返しが済んでないんです、HPのイラスト良いでしょう私がカワイイ
でしょ?評判です。マダマダいっぱいお世話になっていますDSCF0002

これはそば教室のパンフです、日付を書き変えて使い回しています、そば教室も
ヨロシク、命懸けてます。伝道師の心境です、
20131217-185411.jpg
20131217-185650.jpg
イタリアでひろこちゃんが作品展をするときも追っかけで麺棒を持ってイタリア
まで行きました、お姉さんの料理家のちぇちゃんとボングのそばでコラボ?
その時スッタフのキッチン帽子に直接ひろこちゃんのイラストを現場で書いてくれ
それも料理イベントのたんびたんびに使い回してます、レアーもんです。
今、新蕎麦と年末で忙しいけど、ラストの日曜日には蕎麦の食事を持って行きます。
皆さんもひろこちゃんの作品展に行ってあげて下さい、ヨロシク。

年越し蕎麦

  • Share

20131210-211234.jpg

今年のみそか蕎麦は30日の月曜日だけお休みをいただき、31日は朝11時から
夜の8時までノンストップです、その年の最後のみそか蕎麦はお祭りと思っていま
す、一年間の感謝を込めて総集編のベストなそばを打ちます。取って置きのそばを
用意してます、細切りそばと鴨用の細きりそばのみで営業します、手挽きと太切り
はありません。前日の夕方そば打ち師の私は普段あまり食べない焼き肉を年に一回
たらふく食べます、そして普通は30分以上かかるそば打ちを多い時で25枚を
それこそノンストップで打ちつづけます便所も行けず、立ったまま巻き寿司を頬張
り中頃には私ナチュラルハイに成ってます、毎年みものです、近づか無い様にして
下さい、ガラス越しでゾーゾ。

新そばラッシユ

  • Share

待ち合のそば

新そばのシーズンです、 凡愚の蕎麦は原則的には手刈り、天日干しが基本です。
しかし、昨今の異常気象や生産者達の高齢化でここ何年か?で不可能になります。
なんとかガンバッテいます、4−5カ所の生産者からドンドンと送られてきます。
山の倉庫に保管するまで4−5日待合室を占領します、しばらくのご辛抱を、
豊作
何年か前の豊作の時の写真です、豊作の時はピチピチプチプチの美味しいそばが大量
に出来ます、それが全部、凡愚で使わさせてもらえます。反面今年は夏まであんなに花がびっしりと見事に咲いていたのに、背丈が伸び悩み、例年の3分の1でした。
早々に電話で私の所は少ないので沢山いるなら、他を手配する様にと言ってきました
お互いみんな元気がなくなります、生産者は黙々と次の用意をします。

そば畑

真っ白なそば畑は春の菜っ葉の支度です、そしていつもはレンタカーで行くのに私の車で取りに行きます、色んな生産者の所に行く時のたのしみが、その地域の生産品を
お土産で貰える事です、これは役得です、

おみやげ2

ひょうたんかぼちゃ

おみやげ

生産者と私達使う側は長い付き合いと信頼関係がなければ、良いのを作ろうという気になりません、 あのオジサンが作ってくれたそばをいつものあのお客さんが美味しそうに食べているのを見る時が一番幸せです。

天野の里の冬支度

  • Share

まき運ぶ

山の家にもうすぐ冬がきます、あわててマキを運ぶオカーチャンです、
和歌山県かつらぎ町天野に山の家を作って早や十数年、バラを植えたり、まき小屋を
作ったり、ガーデン用の肥料小屋をつくり、 出入り口のアプローチを作ったり、
栗や山桃、ビワ、イチジク、それからブルーベリィ、等も植えた、切りがないほど忙しいけど、とても楽しいです。予告をしてしまったので急がなくては?
2、3年後にはこの場所で『山のそば屋』を始めます。店をする為の準備がマダマダ
です。引っ越すとなると大変です。

まき運ぶ2

山の家は今倉庫の様です、グチャグチャの所をお洒落な店にするのは得意です、
何百キロの電動石臼を移動して何処かに鎮座させるのも大変です、
静かで隠れ里の様な天野の里はとても素敵な処です、早く皆さんに来ていただきたいです。

20131128-184715.jpg

マキも充分用意もできたし、冬支度OK.