HPが上手くいかないので、
最終的にトライ
来年の年初めは
1月23日(日)より平常営業です。
上手くいくかな?

HPが上手くいかないので、
最終的にトライ
来年の年初めは
1月23日(日)より平常営業です。
上手くいくかな?
和歌山県の感染者がゼロ日が22日
続いています、ホッとします、
大阪と縁のある私達は何かと言えば
影響を受けます、緊急事態宣言等は
準じて合わしています、
新しい変異種が年末に拡がらない様
願うばかりです。
生活習慣を見直す良い機会です
さて年末は31日の晦日そばで終わり
凡愚の冬籠りに入ります
2022年の年始は
1月23日(日)11時半よりOPEN
雑用がたまっているので整理や直し
伸び放題の木の枝切り剪定、
ついでに体もちょっと手直し
春苗の用意ネギと大根ぐらい植えて
ストーブ屋さんに店のストーブを
見てもらったらこれはダメと言われ
買い換えます、高い!
次の予定の車は諦めて
オーブン付のキッチンストーブを
予約した。ハイテクらしい楽しみ。
当分は軽トラックです。
ご無沙汰です、色々あり過ぎて
とりあえづ営業予定は早急にと思い
12月31日の大晦日の年越し蕎麦は
11時半と1時半スタートの2回転で
各15名で締め切ります税込2800円
の基本コースのみです、そばがき付
の晦日だけのお得コースです。
お電話お待ちしています
今年の11月で凡愚は30周年に成り
コロナ禍の中で節目の祝いも出来ず
毎年特養での新そば会のスッタフで
ささやかな食事会をしました。
30周年の年譜を作り昔話に花咲いた
昔大阪でミシュランをもらった時は
比べられるのがイヤで抵抗してたが
ここ和歌山の山奥まで来て頂くのは
今回は素直に嬉しいです。
それも30周年の節目に、感謝。
今年は例年に無く暑いです、
先日外仕事を半日やり、熱中症気味
に成り、慌てて病院に行き何とか?
この頃疲れがの残る、コマーシャル
みたいですが本当にそうなって来た
大阪も緊急事態宣言が延長になり
和歌山も気を付けなくては
ボングーもお客さんをウンと減らし
全面開放で風通しを良くし、
対面にはなるべくならない様に
不自然だけどあつち向いてホイ
この夏は余りお客を入れない様に
しばらくガマンの夏です。
夏休みです
8月16日から9月1日まで
お盆の15日まで平常営業
9月2日から営業再開です
トマトの横でブルーベリーが🫐
そろそろ出来出している
そばを食べて帰りにブルーベリー
狩りも良いかも今時期です。😇
毎日シトシトいい感じです
山中の梅雨は自然の恵みです、
メキメキと音が鳴る様です
凡愚の大事な大事なお嬢さんが色付
皆さんにお知らせしようとUP中
早い10分経ってない!
先週のドロシーパーキンスの花ガラ
摘みと大掛かりな剪定でスッキリ
棚用の梅も切る、後始末が大変
同じ時期にグミも実をたっぷりと
左は野生のグミ右はびっくりグミ
こんなにしっかり付いたのは初めて
バケツいっぱい採っても屁でも無い
大阪の同年代のオバチャンに言った
「ちょうだい、行く」スグ来た
私達の仕事中小雨降る中黙々と採る
大きなタッパー4〜5杯を持って帰る
それでもマダマダ有る、
大自然に感謝。
次の日スタッフの家族総勢で来て
暴れまくる枝を切って収穫
それでもマダ最後のバケツいっぱい
ヘラで濾すのは大変。種ばかり
果肉はちょびっとしか取れない
200gの小瓶で4〜5本しか取れない
でも、真っ赤で絶妙の味でうっとり
お店でデザートのシフオンケーキに
2種類のジャムを添えるのに使う
後はこれから出る桃、山桃、りんご
いちじく、楽しみです。
これからドンドン色んな紫陽花が
出てくる楽しみ、店の中に紫陽花が
てんこ盛り飾られる。
ありがとう、ドロシーパーキンス
5月も5〜6日しか営業できなくて
我慢の臨時休業をしていました
そんな事関係なくつるバラ満開です
自然て何て見事なんでしょう
えごの木に花が咲きました
いつも隔年に咲いてくれます
終わったけど駐車場のナニワイバラ
これからはおかーちゃんの大好きな
かつらぎ町の花、紫陽花が次々と
大自然にお任せするしかないかな
やっと窓を開けっ放して営業出来る
人数を減らしてゆっくりやります。
ゆっくりゆっくり
前回の
5月29日より
は間違いで
4月29日より
に訂正です。
今年は特に草花がきれいです。例年
GWは最盛期で皆んなで楽しみます
観て欲しかった来て欲しかったのに
我慢の隠れんぼになりました。
やり過ごすしか有りません
ここ和歌山かつらぎ町天野
のそば屋凡愚は普段予約のお客さん
や郵便局、宅急便の人しか来ない静
かな所ですが今回の緊急事態宣言に
合わせてお休みします。
5月29日より
5月14日迄
臨時休業です
5月15日(土)から平常通り
の予定をしています。
高齢者の私達6月にはワクチン接種
の予定、無事に済みます様に。
さあ〜畑や、掃除、模様替え、改装
お休みを無駄にしない様、要注意。
お元気にお過ごし下さい。
春の暖簾に変わりました
春の始まりは黄色からです
今春の花が真っ盛りで皆黄色です
今急にパソコンの中の花の写真が出
なくなり、慌ててます。。
4月からメニューも値段も時刻表も
無理をできない私達の体制も
何もかもが少しずつ変わります。
今このホームページの本体も少し
変えなくてはならない状態です。
管理をしてくれている人に相談です
しばらく暫く、お待ちください。
4月から税込の表示価格に義務づけ
られます、料理の値段を表示したか
ったけど、公の通達によりワガママ
も通りません、よって価格訂正です
*基本コース 2,800円
太切そば
細切そば
かも汁そば
*凡愚コース 4,500円
太切そば
手挽きそば
細切そば
かも汁そば
そばシフオンケーキ
自家焙煎コーヒーorハーブテイー
*凡愚コースプラス 5,500円
地元天野の野菜料理小皿
太切りそば
そばがき
手挽きそば
細切りそば
かも汁そば
そばシフオンケーキ
自家焙煎コーヒーorハーブテイー
要予約(0736ー20−6800)
所要時間
基本コース=約40分
凡愚コース=約2時間
凡愚コースプラス=約2時間半
所在地
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野204
〠649−7141
お車の方はGoogleマップ等が便利
4月からコミュニティバスの時刻
が変わります。
ボングの駐車場は4台で満員
できれば丹生都比売神社の駐車場に
季節の感じる道8分で楽しんで下さい
大変な時ですが、
皆様のお越しをお待ちしています。